事例集(最近の裁判例)
- 気管支喘息重積発作で死亡した案件。患者の病状を把握に過失があり適切な治療ができなかったとして病院の医療ミスが認定された例
- 横浜地裁 平成10年10月28日 主 文 一 被告は、原告Aに対し、金二三三九万七七八八円、... 続きを読む»
- 松果体腫瘍摘出術後に高次脳機能障害が残存した件
- 最高裁小法廷 平成28年7月19日判決 事件番号 平成26年(オ)第1476号 松果体腫瘍等と診断された男性が摘出術を受けた。腫瘍が血管に強く癒着していたため、亜全摘のまま止血措置をし、手術を... 続きを読む»
- 一絨毛膜二羊膜性双胎(MD双胎)の第1児が重度の脳障害を負って出生した事例
- 一絨毛膜二羊膜性双胎(MD双胎)の第1児が重度の脳障害を負って出生した事例 仙台地裁 平成24年7月19日判決事件番号 平成21年(ワ)第554号 本件は,一絨毛膜二羊膜性双胎(MD双胎。一... 続きを読む»
- 筋ジストロフィーの基礎疾患を有する女児が肺炎で入院中,気管内挿管を行わず呼吸状態を悪化させ低酸素性虚血性脳症の重篤な後遺障害が残った事例
- 筋ジストロフィーの基礎疾患を有する女児が肺炎で入院中,気管内挿管を行わず呼吸状態を悪化させ低酸素性虚血性脳症の重篤な後遺障害が残った事例 大阪地裁 平成26年4月23日判決 事件番号 平成23年... 続きを読む»
- 救急搬送された病院において頭部CT検査を怠り,転院後くも膜下出血により死亡した事例
- 救急搬送された病院において頭部CT検査を怠り,転院後くも膜下出血により死亡した事例 那覇地裁沖縄支部 平成20年2月7日判決事件番号 平成16年(ワ)第88号 本件は,被告病院に救急搬送され... 続きを読む»
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術及びS状結腸部分切除術を受けた患者,手技上のミスにより縫合不全を起こしたと主張し損害賠償を求めた事例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術及びS状結腸部分切除術を受けた患者が,手技上のミスにより縫合不全を起こしたと主張して損害賠償を求めた事例 名古屋地裁 平成20年2月21日判決事件番号 平成17年(ワ)第600... 続きを読む»
- 左耳の突発性難聴の治療のため入院した患者が,ステロイドパルス療法の実施を誘因としてDKAを発症し,その後心不全により死亡した事例
- 左耳の突発性難聴の治療のため入院した患者が,ステロイドパルス療法の実施を誘因としてDKAを発症し,その後心不全により死亡した事例 神戸地裁 平成21年6月30日判決 事件番号 平成16年(ワ)第... 続きを読む»
- 右卵巣摘出手術を受けた翌日にトイレで倒れ急変し,その後出血性ショックで死亡した事例
- 右卵巣摘出手術を受けた翌日にトイレで倒れ急変し,その後出血性ショックで死亡した事例 東京地裁 平成20年2月28日判決事件番号 平成17年(ワ)第6023号 本件は,被告病院において右卵巣摘... 続きを読む»
- 帝王切開後経腟分娩(VBAC)による出産において,子宮破裂を発症して緊急帝王切開,重度の新生児仮死の状態で出生し重症脳性麻痺となりその後死亡した事例
- 帝王切開後経腟分娩(VBAC)による出産において,子宮破裂を発症して緊急帝王切開,重度の新生児仮死の状態で出生し重症脳性麻痺となりその後死亡した事例 福島地裁 平成20年5月20日判決事件番号 ... 続きを読む»